医療法人愛千会 やまむらデンタルクリニックのこだわり

当院のこだわりの治療や設備をご紹介します

治療へのこだわり


プラズマレーザー治療機器『ストリーク』
むし歯や歯周病は、歯磨きを念入りに行う程度でしか予防方法がなかったのですが、 最近、矯正治療前にストリークというプラズマレーザーで歯質強化をして、 むし歯になりにくい歯質にします。 高出力レーザーと酸化チタン溶液によりプラズマ光球体を作り、その熱エネルギーに よって歯の耐酸性を上げて歯の表面のエナメル質とその内部の象牙質を強化する ことができる最新の治療機器です。 酸化チタン溶液と水の冷却効果によって、患者さんは麻酔をしなくても、 ほとんど痛みを感じることはなく、どなたでも治療が受けられる患者さんに 優しい安全な治療です。
ドッグベストセメント
ドッグベストセメント治療は、むし歯をできるだけ削らず「歯を残す」治療方法です。 元来むし歯は削ることが当たり前でした。しかし、むし歯を全部とりきると神経が露出してしまう場合があります。 なので、できるだけ削らずに治療を進めていきます。 ドックベストセメント治療で、銅イオンによる殺菌を継続的に行い、むし歯菌をなくします。 無菌化する薬を使うことにより神経を極力保存するという方法をとります。 そうすることにより、神経が保存され、歯の寿命が延びることになります。 また、歯を削りませんので痛みも少なく、神経の治療が無いので治療にかかる回数も少なくなります。 症例により異なりますので、是非ご質問ください。
デジタルレントゲン
デジタルレントゲン
歯科治療では、歯の内部の状態を知るため、レントゲン撮影が欠かせません。撮影では放射線を受けることになります。しかし、歯科用のレントゲン撮影で受ける放射線量は、日常生活で自然界から1年間に受ける量のわずか約50分の1程度でしかありません。また当院では、最新のデジタル形式をとっている為、放射線量を更に10分の1程度に抑えることができ、安心して治療をお受けいただくことができます。
高周波治療器
高周波治療器
この機械には、電気的に高周波電流発生装置と超音波振動発生装置の2つの装置が一緒になっています。また、抜髄処置・感染根管治療における滅菌、歯周ポケット内の消毒、滅菌を行うことができます。さらに、チップ先端部より薬液なのど液体を噴出させることができ、液体用のタンクが2つある為治療中に液体を交換することなくスムーズに治療できます。
予防プログラム
むし歯や歯周病になるのは嫌ですよね。私たちも、皆さんの歯を削ったり抜いたりするのは、決して楽しいことではありません。そこで私たちは、むし歯・歯周病の予防に力をいれ、一人一人に合わせた、予防プログラムを作成しています。おうちでのお手入れと、医院でのケアを計画的に行うことで、最大の効果が発揮できます。力をあわせて、“自分の歯で生きる幸せ“を継続しましょう!
小児予防
私たちは、大切なお子さまのむし歯予防を積極的に行っています。小さなお子さまには、なるべく、「痛い・怖い」というイメージを植えつけたくないものです。そのためにも、医院でのケアとご自宅でのお手入れ方法のご指導などにより、むし歯予防のお手伝いをさせていただきます。歯を削ることなく、きれいな歯並びで、健全な永久歯をそろえ、健康な成人へと成長して欲しいと心から願っています。
審美歯科
歯の色が気になる、つめもの、かぶせものを自然な歯の色にしたい、少しだけ出ている前歯をすっきり見せたい・・など、むし歯・歯周病・歯並びに関してお悩みの方のために、審美歯科を行っています。患者さまのご要望を聞きながら、最適な治療をご提案させていただきます。プライバシーにも配慮していますので、安心してご相談ください。
ホワイトニング
「歯が黄ばんでいる」「色が悪い」たったそれだけで人は不健康に見られがちです。それは裏を返せば、「歯が白く美しい」と、生き生きして健康的に見えるともいえます。茶渋やタバコのヤニによる着色、歳を重ねて変色してしまった歯、遺伝によって変色している歯を、薬剤を使って白くすることができます。白く健康的な口元を手にいれましょう!
小児歯科
お子様は、必ずと言ってよいほど、歯科医院に対して恐怖心を抱えています。私たちは出来るだけリラックスして治療を受けてもらえるように心がけ、歯科治療に対する苦手意識を植え付けないように細心の注意を払っています。小児歯科診療は、美しい永久歯の獲得と健康的な栄養摂取に重要な役割をはたします。歯の健康管理は赤ちゃんのころから始まっています!私たちがそのお手伝いをさせていただきますので、いつでもお気軽にご相談ください。
歯周内科治療
歯周病は歯周病菌と呼ばれる細菌がその原因です。歯周病をしっかり治療するには、まずこの歯周病菌を減らさなくてはなりません。そこで、まずはお薬を処方しご家庭で服用していただき、顕微鏡で歯周病菌が減ったことを確認してから、歯石取りなどの治療を進めていきます。こうすることで、従来よりも早期に症状が改善していきます。歯周病は一度治療したからといって簡単には治らない慢性の病気です。体の中と外の両方から働きかけることで、治療がスムーズになります。

院内設備へのこだわり

バリアフリー
車イスでご来院される方の為に、入り口、診療室、トイレ等・・の段差をなくし、院内をバリアフリー化いたしました。私たちは、お体が不自由な方にも気兼ねなく治療に来ていただきたいと思っています。出来る限りのサポートをさせていただきますので、どうぞご安心なさって、来院してください。ベビーカーのお母さんも楽々来院できますよ。
キッズルーム
子育て中のお母さまに、歯科治療に専念していただきたいと言う想いから、キッズルームを併設しました。どこに行くにも子供の世話をしながら、自分の用事を済ませなければいけない。自分のことは二の次になってしまいがちです。しかし、子育てのために治療を後回しにしていると、結局大掛かりな治療や、余計な費用が必要になります。そうならないように、是非まめに歯科医院に行くようにしてください。応援させていただきます。
空気清浄機
近頃は院内感染という言葉をよく耳にします。実は私たち歯科医院も例外ではありません。そこで、皆さんがウィルス感染の危険にさらされないよう、当医院では医療用の空気清浄機を導入しました。細かい塵や埃にはウィルスが吸着しており、より高いレベルでの感染予防のためには専用の空気清浄機が必要です。また、歯を削った時にでる粉塵なども除去できるので、さまざまな面での安全性を高めることができます。

安心・安全へのこだわり

クラスBオートクレーブ
クラスBオートクレーブ
当院では患者さんを院内感染から守るために、オートクレーブを使用して、高温高圧でより質の高い滅菌処理を行います。特にクラスBオートクレーブは、ヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準に準拠したオートクレーブです。器内を真空状態にし、真空と蒸気の注入サイクルを繰り返す事で蒸気を隅々まで行きわたらせ、確実に滅菌を行うことができます。
超音波洗浄機
超音波洗浄機
当院では、汚染された器具から血液や有機質的な汚れを完全に除去する為、超音波で洗浄しています。この機械は、超音波により発生するキャビテーション効果により治療器具を洗浄します。キャビテーション効果とは、超音波が液体中に加える張力によって液体が引きちぎられ空洞を生じる現象です。この時に大きな衝撃波が発生し、付着した汚れをねこそぎはがし取る作用があります。
ガス滅菌機(ホルマリンガス殺菌器)
ガス滅菌機(ホルマリンガス殺菌器)
当院では、感染対策としてオートクレーブを使用できない器具器材に、殺菌処理が出来るホルマリンガス殺菌器を使用しています。この機械は、約25~30℃の常温・常圧で殺菌を行うことが出来ます。特に熱に弱い歯を削る器具(エアータービン・ハンドピースやコントラアングル)にも適し、一度に20本まで処理することが可能なため、効率的に治療が行えます。
オートクレーブ(小型高圧蒸気滅菌器)
オートクレーブ(小型高圧蒸気滅菌器)
高温高圧で滅菌することにより、信頼性のより高い滅菌能力があります。インスツルメントやタービン等高速で滅菌することが可能です。オートチェック機能やオートドアロック機能が付いており、確実で安全な滅菌処理が出来ます。2種類の温度設定(135℃、121℃)もでき、滅菌温度を選択できます。また、使用する水(水道水、精製水)の選択も可能で、使用目的に応じて調節しています。